H23年9月8日〜9日
職員旅行第1班が
行って来ました。
1日目は
日光江戸村を散策
4時間でたくさん歩いて
花魁の芝居
水芸や忍者の芝居
昼食は焼肉で
お腹いっぱい!
第2班参加の皆さんです。
9月15日〜16日でした
4班まで全てお天気に恵まれ
日頃のストレスも
解消できました!
ニャンマゲ君と
一緒に
「ハイ!にっこり!」
(大笑い!)
花魁道中も艶やかに
花魁の口上も
なかなか乙なもの・・
美人の花魁にうっとり!
高下駄と
髪飾りも重そう
豪華な衣装で
大変なお仕事・・
水芸も凄い!
美しい芸人が
「ハイ!」の
掛け声で
次々水が飛び出します
芸者姿のお姉さんと
ご一緒に
台風の過ぎた後日
とても暑ーい日で
みんな汗だくなのに・・
芸人は強い!
汗も見せず
暑さもなんのその
第1班の皆さんです
浴衣姿で勢揃い・・
これから宴会の開始
美味しい料理と
踊って!歌って!
賑やかな一夜・・
今夜は眠るの
もったいない!
朝まで騒ぎたいよ!
どの施設も
舞台に上って
踊りに歌に・・
ここでも
チームワークの良さが
見えます
こちらは2班の皆さん
私達も
賑やかしますよ!
桜・杏・楓
花菖蒲・荒川園
どの施設も
競争で歌って!踊って!
ストレス解消!!
日光東照宮は
只今 修復工事中
ちょっと 残念!
「見猿・言わ猿・聞か猿」
「眠り猫」
「鳴き龍」を見て
数えきれぬ程の
階段を上り
徳川家康公の墓まで
辿りつきました
いい汗!かきました
家康公の墓まで上り
よく歩き
お腹も減ったところで
昼食タイム・・
まあー!凄い!
殿様気分になるね?
ヘルシーで美味しい!
エレベーターで
100M急降下・・
華厳の滝へ
マイナスイオン
いっぱい・・!
カメラマンは
みんなを撮り終わったら
びしょ濡れでした

2班の皆さんで
華厳の滝で
ハイ!ポーズ!!
台風一過の後で
吹き割りの滝も
もの凄い!迫力!!
以前来た時は
物足りなさを
感じましたが
今回は違います
「東洋のナイヤガラ?」
と言われる由来が
解りました 納得!!
今回のお宿は
鬼怒川三日月ホテルでした
お部屋も綺麗・・
お風呂が何と言っても
広くて 清潔感溢れてる
黄金風呂や銀の風呂にも
入り癒されました
楽しい思い出いっぱい!
また明日から
仕事 頑張るぞー!